【開催報告】日本酒よもやま話 6月27日(木)開催
講義と“きき酒”の実践~健康で楽しい人生を過ごすために~
参加者の来場時間が早く、皆さんが楽しみにして来られたことがわかります!!
講師の酒造技術顧問 内山幸二さんから約1時間たっぷりと、日本酒の歴史・酒蔵・酒の作り方・日本酒の商品意識など “よもやま話”を聞きました。
お酒は のどごし・切れ・すべりなど、好みは人それぞれですが、“きき酒”は鑑評会審査カードにのっとり、色・味・香りなどを評価します。
酒米→精米→洗米→蒸米→米麹造り→酒母仕込み→本仕込み→絞る→殺菌→貯蔵→瓶詰めと、日本酒ができるまでには多くの工程があるのですね。
~健康で楽しい人生を過ごすために~お酒は少量ならば食欲を高め動脈硬化を予防し、ストレスを解消してくれる「百薬の長」。しかし量と回数の度が過ぎれば「百害の元凶」です。深酒はせず、食べながら楽しく飲みましょう。
【開催案内】日本酒よもやま話