動乱を見つめた仏たち
仏像の悠久の歴史に思いを馳せてみませんか。
動乱の世の中にあって、仏像に生きるよすがを求めた人たちの心はどのようものだったのでしょうか。
日時:7月3日・10日・17日・24日(木)午後2時~4時 (計4回)
場所:荻窪地域区民センター 2階 第1・2集会室
講師:貝瀬 弘子 氏
定員:50名
参加費:200円
申込方法:往復はがき(1人1枚)に講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、6月22日必着でお申し込みください。
2014年度 講座
仏像の悠久の歴史に思いを馳せてみませんか。
動乱の世の中にあって、仏像に生きるよすがを求めた人たちの心はどのようものだったのでしょうか。
日時:7月3日・10日・17日・24日(木)午後2時~4時 (計4回)
場所:荻窪地域区民センター 2階 第1・2集会室
講師:貝瀬 弘子 氏
定員:50名
参加費:200円
申込方法:往復はがき(1人1枚)に講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、6月22日必着でお申し込みください。
皆さんの声を分析したり、音階の正確さを測定するなど、色々な実験をしながら楽しく学びます。
日時:8月1日・8日・22日・29日(金)午後2時~4時 (計4回)
場所:荻窪地域区民センター 2階 第1・2集会室
講師:サイエンスインストラクター 鈴木 誠史 氏
定員:40名
参加費:200円
申込方法:往復はがき(1人1枚)に講座名・住所・氏名・年齢(学生の場合は、学校名、学年)・電話番号を明記の上 6月29日必着でお申し込みください。(詳しい内容は、 解説のページ(楽しい科学教室)をご覧ください。) 、
世阿弥生誕六百五十年に当たる今年、世界的にも注目を集める能の世界を
映像・面・装束をお見せしながらわかり易く解説します。
日時:6月5日・19日(木)午後2時~4時
場所:荻窪地域区民センター 2階 第1・2集会室
講師:能楽師シテ方観世流 小早川 修 氏
定員:40名
参加費:200円
申込方法:往復はがき(1人1枚)に講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、5月25日必着でお申し込みください。
ラジオ体操は老若男女を問わず、誰でもどこでもできる有酸素運動です。
筋肉や関節を効果的に動かし、健康増進に役立ちます。
日時:5月16日・23日・30日(金) 午前9時30分~11時30分 (計3回)
場所:荻窪地域区民センター 地下2階 体育室
講師:鉾立 和子 氏
参加費:200円
申込方法:往復はがき(1人1枚)に講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、4月27日必着でお申し込みください。
俳句の成り立ち、変遷、17文字の文学に触れてみませんか。
実際に俳句を作り、俳句の世界を楽しみましょう。
日時:4月9日・23日・5月7日・21日(水) 午後2時~4時 (計4回)
場所:荻窪地域区民センター 2階 第4・5集会室
講師:『俳句界』編集長 林 誠司 氏
定員:20名
参加費:200円
スポーツ吹矢の基礎を学びます。
深い腹式呼吸で健康向上を図ると共に、新しいスポーツの楽しさを学びます。
日時:4月3日・10日・17日・24日(木) 午後2時~4時 ( 計4回)
場所:荻窪地域区民センター 地下2階 体育室
講師:上級公認指導員 牧野 繁男 氏
定員:30名
参加費:800円(保険料・マウスピース他使用料を含む)
申込方法:往復はがき(1人1枚)に講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、3月23日必着でお申し込みください。